入社先企業
大阪府に本社を置く、業務改革支援などを手掛ける企業。 メーカー・商社・金融・インフラなどあらゆる産業及び官公庁を対象に、業務改革支援や情報システムの開発・導入などを行う。
入社を決めた理由
社員のかたの話をうかがったところ、事業内容に将来性とやりがいがありそうであったから。また、財務状況が非常に良く安定性も高かったため。
内定をもらえた理由
積極性。企業が主催するイベントで積極的に発言したところ、リクルーターがついて面談に案内されたりインターンの案内が届いた...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
2日間をかけてグループディスカッションを行い、新規事業を考える内容。その後、インターン参加者には工場見学の案内が来た。
良かった点
工場見学が非常に興味深い内容だった。鉄を造る現場をみることができる機会はあまりない。製鉄のダイナミックなところを感じとることができた。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
スカウト型の求人サイトに登録した。知らない企業からスカウトが来るため面接の練習や知らなかった企業について知ることができるためして良かったと思う。
自己PRとして話したこと
学生時代チェスに力をいれていたということを書くことが多かった。世界で上位20%の成績を取ったと書いたため説得力を出せた...
就活の振り返り・アドバイス
業界をあまり絞らずにいろいろな企業に応募して良かったと思う。なにができるかは今の時点ではほとんど分からないと思うから自...
就職活動で役立ったサービス
ログナビ、キャリアチケット
OpenWorkの活用法
登録はしたがあまり使っていない
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
1社
- 本選考
-
30社
- エントリー
-
33社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!2
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社オースビーに入社した、[同志社大学、文学部、文化史学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。