入社先企業
通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。
入社を決めた理由
福利厚生や制度が充実していること。
日本を代表するSIerで経験を積むことができること。
社員の方の人柄が自分と合っていると感じたこと。
内定をもらえた理由
IT未経験だからこそ自分からITを学ぶためにプログラミングスクールに通うなど、挑戦心があることを評価されたと思う。
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずは業界研究をすることと、多くの先輩に話を聞いて自分が行きたい業界を絞っていくことからはじめていった。
自己PRとして話したこと
新歓活動責任者としてサークルの存続危機を乗り越えた経験。幹部の役割分担の確立と、広報活動を強化することで達成した。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、圧倒的にOB.OG訪問だと思っている。企業理解の幅が圧倒的に広がった。面接の時に人気の企業になれ...
OpenWorkの活用法
福利厚生や働き方についての口コミを拝見させていただきました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
5社
- 本選考
-
22社
- エントリー
-
38社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社NTTデータに入社した、[新潟大学、理学部、化学科、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。