【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京大学大学院、工学系研究科、応用化学先行、修士、理系、男性、レバレジーズ入社、2024年10月08日

【25卒】就活レポート

東京大学大学院工学系研究科応用化学先行修士
25卒理系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

人材領域に強みを持つ、インターネットサービス企業。「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」を理念に掲げ、求人メディア、エージェントサービス等の事業を展開。

入社を決めた理由

入社先としてレバレジーズ株式会社を選んだ理由は、企業の成長性と自分のスキルを最大限に活かせる環境が整っていると感じたためです。また、業界内での評価が高く、幅広いビジネス分野に挑戦できる点に魅力を感じました。さらに、社員同士の連携やサポート体制が充実しており、若手の成長を促進する企業文化が自分のキャリア形成において非常に有益であると考えました。

内定をもらえた理由

入社企業から評価された点としては、理系分野で培った分析力や問題解決能力が挙げられると考えています。また、研究を通じて得...

インターンシップ

参加
1
エントリー
4

最も良かったインターンシップ

内容

日本総合研究所のインターンシップでは、経済・産業分析やデジタル戦略、金融ビジネスなど、多様な分野で実際のプロジェクトに取り組むことができます。リサーチやデータ分析を通じ、ビジネス課題の解決に挑戦します。

良かった点

実際のプロジェクトに参加し、現場での問題解決能力や論理的思考力を磨くことができました。また、プロフェッショナルとのネットワーク形成や、実務に即したスキルを学べた点が大きな収穫です。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年8月 ~ 修士1年1月

就活で最初にやったこと

就職活動を開始した際、まず業界研究と自己分析から取り組みました。業界研究では、自分が興味を持つ分野や成長性のある業界を見極めるために、企業の成長戦略や業績を調べました。自己分析は、自分の強みや価値観を明確にするために、過去の経験を振り返り、どのような職場環境が自分に合うかを考えました。これにより、方向性が定まり、効率的に企業選びができたため、非常に有意義だったと感じています。

自己PRとして話したこと

問題解決能力: 理系研究を通じて、データ解析や仮説検証を行い、複雑な課題に対して論理的にアプローチするスキルを強調。

就活の振り返り・アドバイス

就職活動を振り返って、やって良かったことは、早い段階で自己分析と業界研究をしっかり行ったことです。これにより、自分に合...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、good find、外資就活.com

OpenWorkの活用法

ESは基本的に参考にさせてもらいました。さらに先行フロー、質問内容など、詳しく正確(実体験)だったので、信頼できました。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
4
エントリー
7

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年10月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではレバレジーズ株式会社に入社した、[東京大学大学院、工学系研究科、応用化学先行、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。