【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京医科大学、医学研究科、医科学、修士、理系、男性、PwCコンサルティング合同会社入社、2024年10月08日

【25卒】就活レポート

東京医科大学医学研究科医科学修士
25卒理系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

英国に本拠を構える、総合コンサルティングファーム。主に監査・アシュアランス・税務等の領域における、戦略の策定から実行まで、総合的なコンサルティングサービスを提供。

入社を決めた理由

面接や、1dayjobなどを通してこの企業の社員さん達と一緒に働いき、社会に貢献できる人材になりたいと感じたため

内定をもらえた理由

相手の立場に関係なく、自分の意見を率直に伝えられるところ。また、指示されたことをすぐに実行できるところ。

インターンシップ

参加
2
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

過去に実際に関わった官公庁案件のプロジェクトを基に、同様のプロセスや課題を再現したプロジェクトワーク。

良かった点

シンクタンクならではの独自の視点やアプローチを学ぶことができた。具体的には、データ分析に基づいた論理的な考え方や、多角的な視点から課題を捉える方法を身につけ、戦略的な提言を行うためのフレームワークを学べた。

参加時期

修士1年5月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

自分が将来何を成し遂げ、どのような人間になりたいのかを徹底的に深掘った。具体的には、これまでの経験を振り返り、自分の価値観や目標を明確化し、どのようなスキルを磨くべきか、どのような役割で社会に貢献したいのかを紙に書いて落とし込んだ

自己PRとして話したこと

学園祭のリーダーとして、参加人数を増加させるための取り組みを行った経験から学んだチームマネジメントの大変さについて

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったと感じるのは、自己分析です。自己分析の完成度によって、面接での成功率が大きく変わると実感しています。一方...

就職活動で役立ったサービス

open work

OpenWorkの活用法

20代の成長環境と、年収は見るようにしていた

選考を受けた企業

回答日
2024年10月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではPwCコンサルティング合同会社に入社した、[東京医科大学、医学研究科、医科学、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。