【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 横浜市立大学、データサイエンス学部、データサイエンス学科、理系、男性、日本電気(NEC)入社、2024年10月08日

【25卒】就活レポート

横浜市立大学データサイエンス学部データサイエンス学科
25卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
知名度

入社先企業

ITサービスや社会インフラ事業を展開する総合電機メーカー。生成AIや生体認証、海底ケーブルの構築など幅広く事業を展開している。

入社を決めた理由

IT業界の大企業のどこかに行ければいいかなと思っていた。第1志望ほ音楽系の企業に最終面接で落ちてしまったため。

内定をもらえた理由

データサイエンス学部なので、希望職種との親和性が高い点。また、コミュニケーション能力等も評価されたと感じる。

インターンシップ

参加
2
エントリー
2

最も良かったインターンシップ

内容

NTTコムオンラインマーケティングソリューションで扱っている分析ツールを使った、チームでの分析課題に取り組んだ。

良かった点

実務的な内容だったため、入社後の仕事内容を明確にイメージすることが出来た点。実際のツールに触れることで製品の特徴についても把握出来た。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

とりあえず受付しているインターンに応募してみた。行動を起こさないとモチベーションが上がらないタイプには有効だと思った。

自己PRとして話したこと

チームでの活動経験を軸にコミュニケーション能力をアピールするか、資格勉強を軸に好奇心とやる気をアピールするかの2択だった。

就活の振り返り・アドバイス

3年生序盤から就活するべきでした。夏直前だとエントリーできる企業が限られてくるためです。インターン経験は間違いなく本選...

就職活動で役立ったサービス

Openwork、マイナビ、就活会議

OpenWorkの活用法

社風の大まかなイメージを把握するのに使った。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
8
エントリー
9

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年10月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本電気株式会社(NEC)に入社した、[横浜市立大学、データサイエンス学部、データサイエンス学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。