入社先企業
システム開発を主な事業とする、みずほフィナンシャルグループの企業。 グループのITコンサルティング業務をはじめ、民間企業・官公庁・政府機関の外部委託業務も幅広く請け負う。
入社を決めた理由
シンクタンクで探していたが、シミュレーションによる調査に強く、自分の経験を活かせると考えたからです。
内定をもらえた理由
研究内容について何が問題か、何が新しいか、シミュレーションの妥当性を示すにはどうすれば良いかなどを論理立てて説明できた。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
業務内容の説明と班ごとに分かれての業務体験があった。業務体験後は班ごとにポスター発表があった。最後は懇親会だった。
良かった点
昼ごはんの時間と懇親会の時間で社員の方々とかなりラフに話すことができた。そのため、実際の業務のイメージ、大変なところなどが想像できた。
参加時期
修士1年11月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自分自身を分析しました。良いところ、悪いところ、そうなったきっかけは何かなど、突き詰めて考えました。面接でも、なぜそのような性格になったと思うかなど、深堀りされるため、やってよかったです。
自己PRとして話したこと
論理的思考力です。研究で、何が問題かを突きつめて考え、それを解決するためのアプローチを考える過程で身につきました。
就活の振り返り・アドバイス
受けようか迷ってる企業は、1dayでもよいため、インターンシップ、難しい場合は説明会だけでも参加しておきたい。何も参加...
就職活動で役立ったサービス
Openwork、Labbase
OpenWorkの活用法
生の声が書いてあるため、ワークライフバランス等、インターンシップでは知りきれなかった部分を参考にした。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社に入社した、[早稲田大学、先進理工学研究科、物理学及応用物理学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。