【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京都立大学、システムデザイン研究科、機械システム工学域、修士、理系、女性、コクヨ入社、2024年10月06日

【25卒】就活レポート

東京都立大学システムデザイン研究科機械システム工学域修士
25卒理系女性

志望業界
インテリア、雑貨、文具、スポーツ
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

事務用品製造・販売を行う大手企業。 「Campusノート」、スティックのり「プリット」等の文房具をはじめ、事務用品・オフィス家具・事務機器を製造・販売。

入社を決めた理由

やりたいことに最も近いことができそうだから。また、新製品を多く開発しており、ジョブローテもあるため生涯働く上で飽きなさそうだと思った。

内定をもらえた理由

・製品開発の経験
・チームで活動を行ってきた経験
・活かせそうな専門知識を有している
・やりたいことが明確である

インターンシップ

参加
5
エントリー
11

最も良かったインターンシップ

内容

楽器開発の外装設計の検討を行った。実際に弾き比べをし、官能評価と計測機器を用いた定量評価を実施した。その他に様々な業務や工場を見学した。

良かった点

少人数に対してたくさんの社員が対応してくださり、大変手厚い指導を受けることができた。実際の業務を色々見させていただいたので、働くイメージがしっかりとできた。

参加時期

修士1年2月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士2年4月

就活で最初にやったこと

様々な就活サイトの登録。招待特典がもらえるため色々登録したが、そのほとんどは使っていない。口コミ系はよく参考にしていた。オファー系は知らない企業、業界を知れるため最初の選択肢を広げるためには有効だったが、業界職種の志望が固まってからは利用していない。

自己PRとして話したこと

成人式の実行委員として企画運営を行ったこと。他地域では中止が相次ぐ中,コロナ禍初となる式の開催に成功した。

就活の振り返り・アドバイス

インターンから採用に直接つながるようになったため、早い時期からの就活は非常に大事だと感じた。一方で、第一志望以外の企業...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、tech offer、口コミ系のサービス

OpenWorkの活用法

社員の口コミを見て、働くイメージをつけた

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
4
エントリー
4

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年10月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではコクヨ株式会社に入社した、[東京都立大学、システムデザイン研究科、機械システム工学域、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。