入社先企業
総合電機の製造やITサービスの提供を行う大手企業。 電子部品や各種システムの提供を行い、ITサービス業界でトップクラスの実績を誇り、計算速度の高さを誇るスーパーコンピュータ「富岳」の開発にも貢献。
入社を決めた理由
国や世界を代表するスーパーコンピュータを開発したメンバーとともに仕事ができることに魅力を感じたため。
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 3社
最も良かったインターンシップ
内容
実際に開発現場に3週間身を置かせてもらい、社員の方と同様に技術開発を行いました。特に、コーデックシステムのアルゴリズム開発を行いました。
良かった点
エンジニアとしてのものの考え方や態度、会社でのプレゼンの仕方などを学べたと考えています。また、会社やグループ他社のことを知るイベントがいくつか用意されており、社風等を知ることができました。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年4月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
自分のやりたいことや条件に合う会社をとことん調べつくしました。それをしたことにより業界の構造やこの先について考えることができたので良かったと思います。
就職活動で役立ったサービス
Openwork
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 2社
- 本選考
- 4社
- エントリー
- 4社
内定獲得した企業
- 回答日
- 2024年10月04日