【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 立教大学、社会学部、現代文化学科、文系、女性、NTTドコモ入社、2024年10月03日

【25卒】就活レポート

立教大学社会学部現代文化学科
25卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
知名度

入社先企業

NTTグループで主に携帯電話の通信サービスを提供する大手企業。 モバイル通信で国内トップクラスの実績を誇る他、「dTV」「dマガジン」等のコンテンツ事業、「d払い」等の金融・決済サービスも展開。

入社を決めた理由

知名度があることと、ホワイト企業であること、人柄がすごく良さそうであった。第一希望の企業であった為。

内定をもらえた理由

色々と企業について調べて、自分がやりたい事とその企業のマッチ感を熱量を持って伝えることができたと思った。

就活まとめ

就職活動期間
大学3年7月 ~ 大学3年3月

就活で最初にやったこと

まずは、業界研究などから始めたが、そこまで時間をかけることではないと今だと感じる。まずはインターンシップに積極的に参加して様々な業界を実際に体験してみることが必要だと感じた。自分のやりたい事がわからず、色々な業界に手を出してしまったが、最終的には1つに縛らなければいけないので、しっかりと最初から自分のやりたいことを見つけられている人の方が就職活動は本当に強いと感じた。

自己PRとして話したこと

サッカー同好会のマネージャー長として、日本一のチームを目指し尽力した事だ。チームは150人ほどであり準体育会系であった...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこと
企業研究、先輩の話を聞く(実際にどのようなESを提出していたかなど先輩にしか聞かないこともある)、...

就職活動で役立ったサービス

ビズリーチキャンパス、ワンキャリア、オープンワーク、iroots

OpenWorkの活用法

実際の口コミをたくさんみることで、どんな意見を会社に持っているかを知ることができた。実際の雰囲気を知るきっかけとなった。

選考を受けた企業

回答日
2024年10月03日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!8

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTドコモに入社した、[立教大学、社会学部、現代文化学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。