入社先企業
自動車の開発・生産をITで支援するトヨタグループの企業。 自動車の電動化・知能化・情報化に加え、移動の利便性を図るMaaS(マース)をサポートするITツールやシステム基盤を開発・提供。
入社を決めた理由
母体がしっかりしていて安定感があると感じたから。協力会社も多くその点でも信頼感があると感じられたから。先輩社員の方の話を聞いても働きやすさも感じられたから。
インターンシップ
- 参加
- 1社
- エントリー
- 2社
最も良かったインターンシップ
内容
グループワークを行なった。オンラインと現地の2回が季節を分けて行われたが、オンラインの時に企画などの工程をやり、現地では実装の部分を行った。
良かった点
グループでの役割を決めてワークを滞りなく進める方法などを教えていただいた。評価法なども教えていただいて貴重な経験ができた。
参加時期
大学3年12月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年8月 ~ 大学3年2月
就活で最初にやったこと
興味がある会社のHPからまずチェックした。そこからインターンがある場合は応募をした。就活を始めたのは3年の夏頃だったが、その頃には業界などはあまり絞らずに興味があるところを手当たり次第調べたり応募したりしたらいいと思う。後々、会社は絞らなくいけなくなるので、最初から数が少ないと後で困ると思う。
就職活動で役立ったサービス
企業HP、オープンワーク
OpenWorkの活用法
ESや面接での質問事例を参考にした。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年10月03日