入社先企業
環境関連施設の運転・維持管理を担うJFEエンジニアリンググループ企業。都市ごみ処理施設・下水処理施設等の環境保全施設の運転・維持管理の他、施設・装置・機器設計・製作・施工等、トータルエンジニアリングを担う。
入社を決めた理由
年間休日日数や有給日数、福利厚生、月あたりの平均残業時間など、社員待遇が充実している会社であると思ったため。
内定をもらえた理由
過去の学生生活の中でフルタイムで派遣社員をしながら学生生活を送っていた時期があり、ちょっとした社会人経験があった。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
会社所属のエンジニア統括マネージャーとして問題解決を行いながらプロジェクトの完遂を目指すという内容のワークショップ。
良かった点
海外人員と働くということがどういうことかを学ぶことができた。また、実際にグループで手を動かし協力し合うことが出来たことも良かった。
参加時期
大学3年7月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずはインターンシップのエントリーや本選考エントリーから始めた。業界理解を深めるという意味で選考に参加するのは非常に有意義であると思う。
自己PRとして話したこと
自己PRに記載した内容は、主に学生時代に携わっていた派遣社員としての仕事内容というエピソードを元に自身の信頼獲得能力に...
就活の振り返り・アドバイス
就職活動でやって良かったのはエージェントや企業からの勧誘を固辞せず積極的に話を聞きに行ったこと。おかげで多くの情報を得...
就職活動で役立ったサービス
就活エージェントneo、openwork、ライトハウス
OpenWorkの活用法
スコア等は各社員の待遇によって全く異なるため参考にしていなかったが、社員のクチコミはリアルな声が多く参考になった。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
32社
- エントリー
-
50社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではJFE環境テクノロジー株式会社に入社した、[東洋大学、経営学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。