入社先企業
東京メトロとして、鉄道事業を中心とした事業を行う大手私鉄。 駅構内店舗、商業施設の運営といった流通事業や不動産事業なども行っている。
入社を決めた理由
業務が安定している点や今後も業務内容を拡大していくというような考えをホームページやインターンなどから確認することが出来たため。
内定をもらえた理由
具体的な内容というよりも面接で相手の目を見てはっきりと自分の意見を伝えることなど、基本的なことが評価されたと思う
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
夜間の現場仕事など日常的な生活を送る際には確認することが出来ない業務を見ることができる。またオフィスで職場の様子なども見ることが出来た。
良かった点
インターンでしか見ることが出来ない仕事風景であったため貴重な体験だった。また、仕事のサイクルなどを知ることが出来たのが良かった。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
企業のエントリーやどのような業務を行っているのかを知るため、説明会に参加していた。早くから行動したのは良かったが、様々な業界を見るべきだと思う。
自己PRとして話したこと
アルバイトでリーダーシップを発揮した経験や学業に取り組む際にどのような点を工夫して効率的に勉強や研究を進めたか。
就活の振り返り・アドバイス
早くから就活のために企業説明会やインターンシップに申し込んだことはとても良かったと思う。また、面接については外部の人に...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、ワンキャリア、オープンワーク、チャットGPT
OpenWorkの活用法
働いてる人の本音や労働環境などを確認できたため、モチベーションの向上やや考え直す際に使っていた。また、どのような採用形態なのかを確認していた。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは東京地下鉄株式会社に入社した、[埼玉大学、工学部、環境社会デザイン学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。