【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京都立大学、人文社会学部、人間社会学科、文系、女性、トランス入社、2024年10月02日

【25卒】就活レポート

東京都立大学人文社会学部人間社会学科
25卒文系女性

志望業界
放送、出版、新聞、映像、音響
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

セールスプロモーションを行う企業。 販促活動用のノベルティグッズ等の企画・製作、キャンペーンの企画立案・実施、キャラクターグッズやファッショングッズの企画・製作を行う。

入社を決めた理由

内定をもらっている企業の中から業務内容や勤務地、社風から選んだ。
勤務地に関しては首都圏の勤務で転勤がないことを条件とした。
社風は面接や説明会、社員との交流会から判断した。

内定をもらえた理由

二次面接でプレゼンがあり、その内容が評価されたと感じた。自分の好きについて発表するという内容だったが、面接官を笑わせた...

インターンシップ

参加
9
エントリー
9

最も良かったインターンシップ

内容

WEBでの開催。グループワークでどんな保育園を設立するかを話し合って発表した。
最後には、その保育園がテレビのドキュメンタリー番組に出るという設定で、テレビ番組の動画制作を行なった。

良かった点

グループで進めていく作業が楽しかった。時間内に動画を作ることは中々厳しいものがあったが、こだわりを持って作り上げたことに達成感を覚えた。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

同じように就活をしている人が周りに少なかったこともあり、本当に何から始めたら良いかわからなかったため、キャリア支援課への相談を行なった。なんとなくの方向性は分かったが、的確な助言がいただけるわけではなかったので、X(旧Twitter)などネットでの情報は収集も必要だと感じた。

自己PRとして話したこと

雑貨屋でのアルバイトの経験を記入した。広く接客について記入するのではなく、ポップ作りに焦点を当てた方が手応えがあった。...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことはXでの情報収集。学校の友人は割と専門職に進む子が多かったので、Xで広く情報を集めることで圧倒的に視...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、オープンワーク、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

選考に参加している企業の社員の方々がどんなところに不満を持って働いているのかを特に見ていた。

選考を受けた企業

回答日
2024年10月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社トランス(SP)に入社した、[東京都立大学、人文社会学部、人間社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。