【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京理科大学、創域理工学研究科、先端物理学専攻、修士、理系、男性、日本アイ・ビー・エム(IBM)入社、2024年10月02日

【25卒】就活レポート

東京理科大学創域理工学研究科先端物理学専攻修士
25卒理系男性

志望業界
銀行(都市・信託・政府系)、信金
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

世界有数のIT企業のIBMグループの日本法人。 グローバルITソリューションカンパニーとして、企業向けITコンサルティングやシステム導入・運用などを行う。

入社を決めた理由

ITスキルとコンサルティングスキルの両方を伸ばすことができ、自身の市場価値を十分に高められると考えたから。

内定をもらえた理由

自分が学部時代に行っていた衛生予備校の営業経験から培った、潜在ニーズを汲み取る力、チームで協力して、達成しようとする協...

インターンシップ

参加
6
エントリー
7

最も良かったインターンシップ

内容

不動産売買による利益増加ゲーム。
不動産権利者、銀行グループに分かれ、仮想現実での状況から、どの不動産売買が自分チームの利益となるかを他チームと競うゲーム。

良かった点

社会情勢から瞬間的にどの市場の不動産の資産価値が高いかを判断する思考力を培うことができ、銀行員としての視座を高めることができた点が大変良かった。

参加時期

修士1年7月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

自己理解を行なった。
理由としては、自分の過去を振り返ることが、どの業界に適性があり、今後どのように就職活動進めて行くべきか、ある程度の仮説をかてられるため。
実際に行って良かったと感じた。

自己PRとして話したこと

学部時代の衛生予備校のアルバイトでの営業経験と、そのアルバイトでのイベントのマネジメント経験。
前者では、潜在ニーズを...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこととしては、自己理解、企業研究。
自己理解では、自分の長所短所、モチベーションを高めるポイントを深く理...

就職活動で役立ったサービス

ONE-CARRER

OpenWorkの活用法

企業で従事している方の収入や、退職検討理由を確認する際に活用した。

選考を受けた企業

回答日
2024年10月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)に入社した、[東京理科大学、創域理工学研究科、先端物理学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。