【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 亜細亜大学、都市創造学部、都市創造学科、文系、女性、富士ソフト入社、2024年10月02日

【25卒】就活レポート

亜細亜大学都市創造学部都市創造学科
25卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

国内大手のシステムインテグレーター。 ソフトウェアの作り手として、トップレベルの開発力を活かし、様々な業務システムの開発やソリューションを提供。海外にも展開。

入社を決めた理由

年間休日が120日以上と十分あり、フレックスタイム制や育児制度などワークライフバランスを実現でき、ライフプランに合わせて働くことができるような制度があったからです。また、勤務地を選べること、未経験でもSE職として活躍できる環境があると感じ、入社を決めました。

内定をもらえた理由

コミュニケーション能力や向上心、チャレンジ精神だと考えます。コミュニケーション能力は、選考フローにグループディスカッシ...

就活まとめ

就職活動期間
大学4年7月 ~ 大学4年9月

就活で最初にやったこと

まず初めに、どの業界があるのかを知り、どの業界に興味があるのか、その業界の中ではどの職種に興味があるのかを考えました。どの業界にもある、営業職だとしても業界、会社によって業務内容が違うため、興味のある業界を絞った後も、その業界の職種について興味を深めました。また、エントリー、本選考に臨む際には、自分自身がその職種でどう頑張っていきたいのか、キャリアプランやライフプランを考えるようにしていました。このように、最初に幅広い業界、職種について知ることから始めたことで、就職活動途中でも、他の業種へ、変更となることもなく、スムーズに希望企業の本選考へ挑めました。

自己PRとして話したこと

私は行動力と学習意欲を保ち続けることを大切にしています。幼少期から好奇心旺盛で、何か新しいものを見つけると必ず、知りた...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、さまざまな業界の会社の会社説明会に参加すること、自身が求めている労働条件を決めたことです。例えば...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、リクナビ、Openwork 、就活会議、エンゲージ

OpenWorkの活用法

志望企業で働いている、働いていた社員さんの生の声を聞くことができるので、選考期間中の逆質問や企業調べに役立ちました。

選考を受けた企業

回答日
2024年10月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!3

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは富士ソフト株式会社に入社した、[亜細亜大学、都市創造学部、都市創造学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。