入社先企業
総合電機製品を製造する大手メーカー。 エアコン、洗濯機、冷蔵庫等の白物家電、AV機器、電池、照明器具、車載機器、住宅設備に加え、企業向けに空調事業も展開。
入社を決めた理由
インターンに行った知人から聞いた社内の雰囲気やopenworkの口コミ等を元に判断した。色々な企業のインターンに行ったが、社内の雰囲気がピリピリしているところも多く、そうじゃない企業がいいと思っていた。パナソニックはその点でも良かったし、待遇や福利厚生もopenworkを見て問題ないと感じたため入社を決定した。
インターンシップ
- 参加
- 6社
- エントリー
- 11社
最も良かったインターンシップ
内容
ひたすら事業所を見学することができた。他のインターンでは、グループワークなどを行うことが多かったが、キヤノンの1Dayインターンはそのようなことがなく終わった。
良かった点
どのような場所で、どのようなオフィスで、どのような実験器具を使って、どのような仕事をしているのかというのをよく理解できた。
参加時期
修士1年2月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年4月 ~ 修士1年3月
就活で最初にやったこと
自分はOB訪問から始めた。結果としては悪くなかったとは思うが結局インターンなどに参加してみないと深いところはわからないため、絶対にやるべきとまでは思わない。
就職活動で役立ったサービス
openwork、ONECAREER、iroots
OpenWorkの活用法
残業がどの程度あるか、年収の目安はどの程度か(数字の絶対値を無理というよりは他の企業と比較して相対的に高いか低いか)などを確認していた。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年10月02日