入社先企業
NECグループのシステムインテグレーター。 社会ソリューション事業における中核会社として、全国に展開。ソフトウェア開発、システム設計・構築、SI、運用までトータルにサポート業務を展開。
入社を決めた理由
就職活動に力を入れている企業で入社前に疑問を解消する機会が多数用意されていたこと。また人柄がマッチしており、福利厚生が非常に充実していたから
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 6社
最も良かったインターンシップ
内容
3日間で各テーマに沿ったITサービスを企画すること。5、6人程度のチームとなり求められていることはなにか、実現していない課題はなにか、なにを提供するか、提供する人のペルソナについて、など社員の方のアドバイスを受けながらほとんど自分たちだけで結論を出す
良かった点
企業がどのように考えてサービスを構築していくのかが理解でき、その過程で社員の方の雰囲気や同チームの学生の雰囲気がわかるため、その企業について知るには一番の機会でした。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年6月 ~ 修士1年3月
就活で最初にやったこと
zoomなどのインターネットである合同企業説明会に参加することが良いと思います。会場に行く必要もないし、初期の合説では、就活や業界の概要から入るところがほとんどなので、今後の就活の参考になると思います。
就職活動で役立ったサービス
マイナビなどの就活サイト、ChatGPT(ES案など)
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年10月02日