入社先企業
神奈川県の東南部に位置する藤沢市を統括する行政機関。 基本構想として「安全で安心な暮らしを築く」をまちの将来像に掲げる。
入社を決めた理由
転居を伴う転勤がないため市役所を選んだ。同規模の近隣自治体に比べて給料がよい。人口が増加中であり、市の将来性を感じる。
内定をもらえた理由
学歴が重視されていたと思う。それに加え、面接で最低限のラインを超えるパフォーマンスを出せたことが内定に結びついた。
就活まとめ
就活で最初にやったこと
公務員試験の対策をした。
蓋を開けてみると、官公庁でも近年は民間企業と同じような採用形態をとっており、内定先もそうであったので直接的には意味がなかった。
自己PRとして話したこと
高校の部活動について記入した。副部長をしており、険悪だった部員同士の関係を改善したため、リーダーシップがある。
就活の振り返り・アドバイス
就職活動に取り掛かる前に、きちんと調べる癖を付けるべきだと思う。openworkさんのような口コミサイトを中心に、選考...
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは藤沢市に入社した、[横浜国立大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。