【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 上智大学、総合人間科学部、社会学科、文系、女性、みずほリサーチ&テクノロジーズ入社、2024年08月06日

【25卒】就活レポート

上智大学総合人間科学部社会学科
25卒文系女性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

システム開発を主な事業とする、みずほフィナンシャルグループの企業。 グループのITコンサルティング業務をはじめ、民間企業・官公庁・政府機関の外部委託業務も幅広く請け負う。

入社を決めた理由

勤務場所(東京)、リモートワークの有無、高水準の給与、女性活躍推進、親にとっての知名度、海外支店の有無、社員方の人柄

内定をもらえた理由

最も反応が良かったのは、文系だが短期のプログラミング経験があること、人事に言われたことは海外経験、謙虚な態度です。

就活まとめ

就職活動期間
大学3年12月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

就職活動時の向上心に誤魔化されず、まず自分の人生で苦手なこと/避けたいことを自覚すること。そのトレードオフとして何が耐えられるか、あわよくば楽しめるかを考える。

自分は正直に、国内転勤で得られるものが多くないと感じた・給与が低ければやりたいことでもモチベーションが続かない・精神的に強い方ではない・満員電車に週5は辛い・ライフプランの設計を重視したい。などのことを自覚し、そこから逆算して考えた。

自己PRとして話したこと

プログラミング経験(短期の簡易な開発プロジェクトに参加しましたが、文系でプログラミングに触れて制作物があるという実績だ...

就活の振り返り・アドバイス

良かったこと
・就活のために犠牲にしたことが何もないこと。(インターンが始まる時期には海外に行っていました。)
・日頃...

就職活動で役立ったサービス

OpenWork、ワンキャリア、マイナビ、就活速報

OpenWorkの活用法

女性の働きやすさについては、企業のリクルーティングに関わっている限り、当事者でも良いポイントを強調しなければならない立場のため、openworkで忖度のない本音をチェックしていました。

選考を受けた企業

回答日
2024年08月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社に入社した、[上智大学、総合人間科学部、社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。