入社先企業
三井住友フィナンシャルグループ企業。 「いっしょに、明日のこと。」をキャッチコピーに、証券業、商品先物取引業などをはじめとする、各種金融サービスを展開。
入社を決めた理由
自身の夢を実現するための道を歩むことができるであろうと考えたからです。また、企業の知名度や社会貢献度の高さ、労働条件の良さ、社員の人柄の良さに魅力を感じたことも理由のひとつです。
内定をもらえた理由
物事や人に対して誠実に向き合い、ひたむきな努力ができる点を評価していただけたのではないかと考えています。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
証券会社というものがどういった事業を行っており、社会にどう貢献しているのかということを学ぶ内容でした。
良かった点
自分の夢と、証券業界の存在意義や事業内容との親和性を見出すことができたことから、就職活動の軸を決める大きな手がかりとなった点が大きな学びでした。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
最初は、自分の知っている企業のインターンに手当たり次第申し込みました。また、オンライン開催の合同説明会に出展している企業一覧を見て、その全ての企業のホームページを閲覧しました。これらのおかげで選択肢を広げることができたため、やって良かったと思っています。
自己PRとして話したこと
ほとんどアルバイトについて記入してました。誠実な人柄であることや、仕事に対して向上心を持って主体的に取り組むことができ...
就活の振り返り・アドバイス
やらなくて後悔したことは、SPIの勉強です。自分は根気のない人間であるため、最後の最後までSPIの勉強に集中できません...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、ビズリーチキャンパス
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
10社
- エントリー
-
15社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではSMBC日興証券株式会社に入社した、[関西大学、文学部、総合人文学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。