入社先企業
愛知県に本社を置く、主にシステム開発を行う企業。 IT戦略の立案から日常業務の課題解決までをサポートし、モノづくりのノウハウ・IT技術・コンサルティング力を活かした事業を展開。
入社を決めた理由
IT系・愛知県内勤務という軸で就職活動しておりました。地元のメーカーのIT部門と迷いましたが、より専門性を高めたいという点と掲げるビジョンに共感したという点から最終的な決断をしました。
インターンシップ
- 参加
- 8社
- エントリー
- 20社
最も良かったインターンシップ
内容
経営工学や管理工学を学んでいる方のみ参加できるインターンシップでした。メーカー内のコンサルタントとして、製造部や営業部の問題解決を図る体験をしました。工場見学もしました。
良かった点
参加されてる学生の方のレベルが最も高かったです。また、コンサルタントとして大切になる論理的思考の基礎を鍛えることができたと思っています。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年7月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
自己分析です。自分史を書いて、可能な限りその時のことを細かく思い出して記録に残しました。そこから、自分自身に合っている可能性が高い業界を見つけることができました。また、面接時の話のネタにもなりました。
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、オープンワーク、ワンキャリア、ラボベース
OpenWorkの活用法
年収や福利厚生を中心に使いました。あとはその企業を退職された方の原因も見ました。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年08月06日