【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 小樽商科大学、商学部、商学科、文系、男性、NECソリューションイノベータ入社、2024年08月06日

【25卒】就活レポート

小樽商科大学商学部商学科
25卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

NECグループのシステムインテグレーター。 社会ソリューション事業における中核会社として、全国に展開。ソフトウェア開発、システム設計・構築、SI、運用までトータルにサポート業務を展開。

入社を決めた理由

研修が充実しており、自分の成長を見込める。
プロジェクトとして、上流から下流と幅広く担当できるため様々な経験を積めると思った。
給料もそこそこよい。

内定をもらえた理由

自分が学生時代に取り組んでいたこと。ゼミでの活動に関して。
また入社してからの明確なビジョンを話せたこと。

インターンシップ

参加
3
エントリー
8

最も良かったインターンシップ

内容

ニトリの店舗運営に関して、材料の量決め、運送などを行い、その時、その瞬間の客の需要に応えられるような材料調達を行うという内容。

良かった点

模擬店舗運営の中で、様々な部署をグループ内でローテーションすることで、1人が多くの部署運営の視点から店舗運営を考えられるようになり、結果的に全体最適の視点で物事を見ることの重要性を学ぶことができた。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年12月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

とりあえず自分の興味のある業界の企業を片っ端から調べて、大企業から順にエントリーしていくということを行っていた。
結果的にその中から今の自分の就職先を選んだので良かったとは思う。
しかし、もっと自分に合った業界もあったんじゃないかとも思う。

自己PRとして話したこと

提案する力という内容で自己PRを行っていた。
具体的なエピソードとして、大学時代での部活動、ゼミ活動での提案を行なった...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは就活団体に入ること。
ESの添削などはどうしても人にやってもらう方が効率が良く、自分のダメなところ...

就職活動で役立ったサービス

就活団体、ワンキャリア、openwork、インスタなどの企業紹介を行うアカウント

OpenWorkの活用法

エントリー企業、内定した企業の判断として使っていた。
具体的には口コミを見たり、年収推移を見ることで自分が会社に入った後の状況を想像できた。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
7
エントリー
10

その他エントリーした企業

回答日
2024年08月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではNECソリューションイノベータ株式会社に入社した、[小樽商科大学、商学部、商学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。