入社先企業
情報システムの企画・構築・運用を行うシステムインテグレーター企業で、NTTデータグループ。 国や自治体をはじめ、幅広い事業分野を対象に情報処理システムの企画・設計・開発・運用保守を請け負う。
入社を決めた理由
事業内容に魅力を感じたことと社員の方々の雰囲気がよかったことが理由です。インターンから学生に対して丁寧な対応だったことも魅力的でした。
内定をもらえた理由
アルバイトやサークルで培った責任感や行動力、明るさと業界への理解が評価されたのではないかと感じています。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
法人営業など3種類のインターンシップが用意されています。実際の仕事内容に沿った設定でグループワークを行います。
良かった点
グループワークをほとんどやったことがなかったので、グループワークのやり方や自分の得意な立ち位置を学ぶことができました。
参加時期
大学3年5月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
最初はまず自己分析から行いました。自己分析を中途半端にしてしまうとその後のエントリーシートや業界、職種選びにも迷ってしまうので、自己分析は他己分析なども含めてしっかりと行うことをおすすめします。
自己PRとして話したこと
自己PRや学生時代に力を入れたことは多かったです。400字で聞かれることが多く、まれに500〜600字のものもありました。
就活の振り返り・アドバイス
他己分析をやってもらうことは大事だと後から感じました。自分だけでやっていると後になるほどこれでいいのかと不安になること...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、リクナビ、dodaキャンパス、オープンワーク
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
6社
- 本選考
-
20社
- エントリー
-
40社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!5
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社NTTデータ・アイに入社した、[日本大学、商学部、商業学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。