入社先企業
大手精密化学メーカー。 インスタントカメラ「チェキ」、デジタルカメラ、複写機などのOA機器、医薬品、化粧品、健康食品など多彩な分野に進出し、医療機器にも注力。
入社を決めた理由
異なる専門の人たちも集まっているため、その人たちとコミュニケーションをとりながら仕事するのが楽しそうだったから。
内定をもらえた理由
面接のフィードバックから考えると、明るさやコミュニケーション能力、笑顔を評価されたように感じている。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
インターン前に事前課題が与えられる。インターンでは各自考えてきた提案を元にグループワークを行って提案を一つにまとめ、それをブラッシュアップしていって発表する。また社員さんとの交流会も多くある。
良かった点
大学の研究と企業の研究の違いをよく知ることができた。企業ではターゲットをきちんと考え、ニーズをよく把握することが重要だと知った。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
就活サイトの登録を行った。就活は情報戦なので、サイトの登録は必須だと思うが、結局使わなかったサイトもいくつかあった。
自己PRとして話したこと
コロナ禍で目標を失い、衰退しかけていたサークルを復活させるため、サブキャプテンとして新たな目標となる試合を企画、運営した。
就活の振り返り・アドバイス
まず、SPIは真面目に対策した方がよかったと後悔している。本選考前まで対策しておらず、インターン選考や早期選考で落ちる...
就職活動で役立ったサービス
OneCareer、マイナビ、Openwork
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは富士フイルム株式会社に入社した、[東京大学大学院、理学系研究科、化学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。