入社先企業
NTTデータグループのIT企業。 製造業、流通サービス業、金融・公共など幅広い分野に、情報通信技術を活かしたコンサルティングからシステム構築・運用まで総合的にサービスを提供。
入社を決めた理由
自分の活躍しやすい環境が入社予定企業にはあると感じたから。具体的には、ある程度の裁量権があり、大手並みの福利厚生や給与、法令遵守の意識がある企業を探していた。
インターンシップ
- 参加
- 2社
- エントリー
- 15社
最も良かったインターンシップ
内容
ベンチャーらしい内容であった。はじめに行った、レゴを用いて自分を表現しろという課題が印象的だった。他には、顧客の有している課題に対してのマーケティング案を考え、提案するというワークを、個人とチームそれぞれ一回ずつ行った。
良かった点
マーケティング業界への理解、またベンチャー企業への理解が深まった。また、座談会では実際に業界で働いている人たちのマーケティングに関する議論を聞くことができ、大変興味深かった。
参加時期
修士1年10月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年6月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
自己分析、業界理解。
自己分析はとても重要で、これをしないと何も始まらない。この時期から始めていて良かったと思う。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、マイナビ、大学のキャリア支援課、オープンワーク、就活会議
OpenWorkの活用法
選考中の企業への理解を深めるために行った。競合他社と比較してどのような点が優れているのか、劣っているのかをあくまで参考程度に利用した。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 7社
- 本選考
- 20社
- エントリー
- 30社
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2024年08月05日