入社先企業
三菱UFJフィナンシャルグループのクレジットカード企業大手。 グループ共通の理念「世界が進むチカラになる。」を掲げ、「MUFGカード」「DCカード」「NICOSカード」の3種類のカードを発行。
入社を決めた理由
大手グループの安定感と企業のホワイト度。それに加えて事業にも注目し、今後の社会に必要とされているかどうかを考えた。
内定をもらえた理由
基礎的なコミュニケーション能力に加えて学生時代の経験を深掘りされたのでらその点を評価されたと感じた。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
1Dで主にグループワークで企業の課題をヒアリングし、解決策を導き出し、全体にプレゼンを行うと言う内容。
良かった点
1日で完結している点、そしてそこから本選考の早期ルートに乗ることができる点が非常に良かった点である。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析を行った。それを行うことによって自分が将来的にどうなりたいのか、今どんな思考なのか、どのような職が自分に合っているのかがわかるから。
自己PRとして話したこと
長期インターンにおいて、インターン生40人以上いる中で最速の昇格を果たし、マネージャーも経験したこと。
就活の振り返り・アドバイス
OB訪問はやっておいた方が良いと感じた。やはり、参考においても企業への理解度を求められることを多くあり、ホームページを...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、オープンワーク
OpenWorkの活用法
学生からの声、選考ルートの対策
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
5社
- 本選考
-
12社
- エントリー
-
17社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは三菱UFJニコス株式会社に入社した、[横浜市立大学、国際商学部、国際商学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。