入社先企業
三井住友フィナンシャルグループの都市銀行大手企業。 預金業務を始めとし、あらゆる金融サービスを国内外に展開する。
入社を決めた理由
10回前後の面談で仕事の面白さ、企業との相性を感じたから。また、それだけの企業側の熱意に強く魅力を感じたから。
内定をもらえた理由
企業に対する熱意と、志望動機のロジックがしっかりしていたことだと思う。あと、今までの部活や勉強などの実績を踏まえたパー...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
広告事業の企画立案。
クライアントの売り上げ向上施策を、楽天グループの多岐にわたるサービスを利用して考える。
良かった点
かなりハイレベルな学生が集まっていたので、かなり刺激を受けたし、勉強にもなった。密度も濃く、充実していた。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析からではなく、最初の方はESを丁寧に添削してもらいながら自己理解を深めるのが大事だと思う。あとは、行きたいところの理解を深めることが大事。
自己PRとして話したこと
体育会の部活のエピソード。挑戦、工夫、徹底を軸にしたエピソードを用いていた。あと、チームで活躍するための役割を自分から...
就活の振り返り・アドバイス
選考の一要素ではあったが、面談を何回も積んだことで企業理解や将来自分は何をしたいのかが明確になった。なので、実際に行き...
OpenWorkの活用法
企業の内情をざっくり知るために利用した
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
1社
- 本選考
-
15社
- エントリー
-
30社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社三井住友銀行に入社した、[京都大学、工学研究科、材料化学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。