入社先企業
飼料の生産から食品の販売までを一貫して行う企業。品質管理に対応した検査分析を実施するなど、食品安全システムや品質保証システムに取り組んでいる。
入社を決めた理由
勤務地、業務内容と大学での自身の専攻および興味関心との一致、事業の将来性、休日および福利厚生の充実度
内定をもらえた理由
インターンシップ後アンケートにおける他者評価、筆記試験評価(面接でよく言及された)、事業内容と大学における専攻の一致
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
オフラインでの開催。会社や事業内容についての説明、先輩社員との面談、および営業職の事業内容への理解を深めるためのグループ対抗式ボードゲーム
良かった点
飼料業界の営業職というイメージの湧きにくい仕事についての理解を、ゲームという方式で楽しくかつ具体的に学ぶことができた。他のインターンシップ生との交流も行うことができた。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
志望業界および企業のざっくりとした絞り込み(夏インターン選考に向けての準備が進んだので良かったと感じる)、自己分析(自分史やモチベーション曲線の作成、就活サービスを通じた面談など)
自己PRとして話したこと
粘り強さ、困難をやる気に変えられること。営業職と研究職を志望していたので、それらの仕事で活躍できる姿をイメージしてもら...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったこと…色々な企業のインターンに参加すること。志望度の高い企業以外のインターンでも、業界への理解や就活にお...
就職活動で役立ったサービス
リクナビ、マイナビ、エンカレッジ、labbase就職
OpenWorkの活用法
志望企業の評判チェックなど、主に就職した後のビジョンを明確にするために使用することが多かった。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
10社
- エントリー
-
15社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは林兼産業株式会社に入社した、[九州大学大学院、生物資源環境科学府、資源生物科学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。