【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 日本大学、文理学部、史学科、文系、女性、富士通Japan入社、2024年08月05日

【25卒】就活レポート

日本大学文理学部史学科
25卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

通信情報やメーカー系のソフトウェアサービスに携わる企業。 情報ネットワークサービスや保守サービスを主力とし、開発から運用までサポートする他、AIやクラウドサービス活用によるビジネス推進にも積極的。

入社を決めた理由

内定をいただいた企業の中で最も知名度が高かったため。また、ポスティング制度があるため、自分が興味のある事業に携われる可能性が高いと考えたため。

内定をもらえた理由

責任感を持って周りを巻き込みながら動くことができる点を評価されたと考えている。また、面接官の方の質問の意図を把握しなが...

インターンシップ

参加
2
エントリー
7

最も良かったインターンシップ

内容

2日間。1日目は事業所の仕組みやS職の方がどのような仕事をされているかを見学し、実際に学生も電話対応を体験。2日目は自己分析など。

良かった点

自分自身の性格や企業に求めていることを再確認することができた点がよかった。また、S職の方だけでなく営業の方のお話を聞ける時間もあり、どのような人物が必要とされているかが学びになった。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

自己分析・業界分析から行なった。私の性格的に、自分に向いていない業界を把握して切り捨てていけたことはよかったが、もっといろんな業界のインターンや説明会に出て知って行ったほうがいい方も多いとは思う。

自己PRとして話したこと

塾講師のアルバイト。生徒に向き合い、教室にいるすべての生徒たちのために、どのようにしたら成績を上げていけるか、モチベー...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったこと: SPIの勉強/早期選考があるインターンにほとんど参加できなかったため、早期選考を行っているベンチ...

就職活動で役立ったサービス

onecareer、就活会議

OpenWorkの活用法

法令遵守のスコアが低く、20代成長環境のスコアが高い企業は自分の望む働き方ではないと考えていたため、そのような企業の志望度は低く設定していた。

選考を受けた企業

回答日
2024年08月05日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!5

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは富士通Japan株式会社に入社した、[日本大学、文理学部、史学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。