入社先企業
都市開発を手掛ける不動産企業。 「六本木ヒルズ」「表参道ヒルズ」等のヒルズブランドを企画・開発・運営する他、文化・芸術事業や会員制クラブの企画・運営も展開。
入社を決めた理由
広域的な街づくりをやりたかった。そういった点で、同業他社と比較した際に、画一的な商業施設の開発ではなく1つずつにこだわって本物の都市をつくることがでから会社を選んだ。
インターンシップ
- 参加
- 7社
- エントリー
- 20社
最も良かったインターンシップ
内容
オンライン開催。グループで渋谷の開発について、コンセプトやどういった施設を配置するかなど決定し、提案する。
良かった点
グループごとにメンターがついており、ワークの後に1人ずつにしっかりとフィードバックをくれる。また、オンライン1day開催なのにかなり優遇があった。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年3月 ~ 博士2年6月
就活で最初にやったこと
目指していた業界の就職難易度が高かったので、とにかくたくさんの企業にエントリーしてESを出した。そのために、説明会に死ぬほど参加して企業のストックを確保した。
就職活動で役立ったサービス
ビズリーチキャンパス、ワンキャリア、ダイヤモンド、ミキワメ
OpenWorkの活用法
複数の企業から内々定をもらった後に、社員のリアルな声をまた比較するという目的で利用した。社員訪問や説明会では良い所しか教えてくれないため、マイナスや評価も見た上で決定したかった。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年08月03日