入社先企業
情報サービスやオフィス用品の販売を行う大手企業。 システムの構築・運用事業、コンピュータ機器の保守事業、事務機器やオフィス雑貨のカタログ通販事業「たのめーる」を主軸としてサービスを提供。
入社を決めた理由
東京勤務であり、また自分がやりたいことができ、業務をこなす中で様々な技術が身につく職場であると感じたから。
内定をもらえた理由
コンペの結果や、取り組み方。また座談会等を通してコミュニケーション能力が十分にあり、仕事をやっていく中で大丈夫だろうと...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
実際にSEとしてお客様の課題を解決する体験ワーク。ヒアリングから、ソリューションの具体的な内容まで考える。
良かった点
SEとして実際の業務で行われていることのイメージをつかめた。以降の就職活動でSEという職種を理解したうえで面接に挑めたのは大きかったと思う。
参加時期
修士1年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずは希望業界と職種を決めた。
しっかりと自分が進む道を決めたことで、何が足りていないかがはっきりした。
自己PRとして話したこと
自分の研究のことと、自主的に行っていたAI、機械学習の勉強についての自己PRを記入することが多かった。
就活の振り返り・アドバイス
インターンにいったおかげで、自分が何を目指し就職したいかはっきりさせることができたのはよかった。しかし、さらに早い時期...
就職活動で役立ったサービス
Open Work、マイナビ
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社大塚商会に入社した、[埼玉大学、理工学研究科、物質科学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。