入社先企業
東京都に本社を置く、ITインフラとそれに関わるサービスを提供する企業。 製造業、流通業、金融業、サービス業、文教・公共、医療など様々な業種の企業へ向けた、ITインフラの構築ビジネスを展開。
入社を決めた理由
営業職として成長できる環境を就職活動の軸に置いており、面接や企業訪問を行った際に非常に軸に合致していると感じられたため。
内定をもらえた理由
コミュニケーション能力と経験だと考えています。学生時代に営業経験があるので、その取り組みで培われたコミュニケーションス...
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析から行いました。自己分析をすることで自分の強みや弱み、経験から培われたスキルなどを思い返すことが出来るので面接やESで活かすことが出来ました。
自己PRとして話したこと
成長意欲です。エピソードとしては高校時代に野球部に所属していたのでそこから培われたということを記載していました。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、長期インターンで周囲の学生と差別化を図れたことです。
やらなくて後悔したことは就活を始めるのが遅...
就職活動で役立ったサービス
doda、openwork、リクナビ、マイナビ、オファーボックス
OpenWorkの活用法
残業時間や社風を調べるために活用しました。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは兼松エレクトロニクス株式会社に入社した、[愛知大学、経営学部、会計ファイナンス学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。