入社先企業
リース事業を中心とした大手企業。 「医療・福祉」「不動産」「航空機」など様々な領域てリースを扱っている。
入社を決めた理由
①OB訪問の際、社員の方の人柄や雰囲気が自分にマッチしており、一緒に働きたいと思ったため
②独自のマーケット展開により、リース業界自体がシュリンクしても企業としての将来性が見込めたため
③不動産事業に携わりたく、リース各社の中でも芙蓉の不動産部が頭ひとつ抜けて強かったため
④年収も良かったため
インターンシップ
- 参加
- 13社
- エントリー
- 52社
最も良かったインターンシップ
内容
①新規事業立案…各班が岡谷鋼機が今後取り組む(参入するべき)べき事業について企画・立案し、最終日に発表・FBが行われる。
②営業同行…社員1:学生2(1)でグループになり、実際の営業の現場に配属させていただく。
良かった点
特に営業同行では、実際に社員の方の営業の現場に同行させていただくことができ、仕事をするうえでの思考や働き方含め、リアルを知ることができた。私たちが同行させていただいた社員の方は、海外企業との大型取引が行われていたため、実際の仕事のスケールの大きさと商社マンという煌びやかな部分を目にして、忘れられない経験となった。
参加時期
大学3年12月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学2年3月 ~ 大学3年3月
就活で最初にやったこと
面接練習とESの書き方を学んだ。
どちらとも多くの企業のインターン選考では必須項目であるが、どちらを先にやるべきかと言われたらESの書き方だと思う。
私個人としては同時に始めたことで、ある程度焦ることなくインターン選考に臨むことができた。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、就活会議、ビズリーチキャンパス、オープンワーク
OpenWorkの活用法
年収等の確認。
口コミを参照に、実際の現場との照らし合わせに使っていた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 4社
- 本選考
- 10社
- エントリー
- 11社
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2024年08月01日