【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大阪公立大学、文学部、文化構想学科、文系、女性、NTTドコモ入社、2024年08月01日

【25卒】就活レポート

大阪公立大学文学部文化構想学科
25卒文系女性

志望業界
通信、ISP、データセンター
企業選びの軸
福利厚生の充実

入社先企業

NTTグループで主に携帯電話の通信サービスを提供する大手企業。 モバイル通信で国内トップクラスの実績を誇る他、「dTV」「dマガジン」等のコンテンツ事業、「d払い」等の金融・決済サービスも展開。

入社を決めた理由

年収が高く、ホワイト企業で安定しているため。外資コンサルなどより新卒から長く働ける企業だと考えた。また、自分の性格と会社の雰囲気が合っていた。

内定をもらえた理由

高校時代から様々なことに挑戦してきたエピソードと、それらに含まれる行動力。また、面接中の臨機応変に対応するコミュニケー...

インターンシップ

参加
2
エントリー
3

最も良かったインターンシップ

内容

BPOの業界理解を深め、実際に顧客に提案をするという内容。グループごとに分けられ、プレゼンテーションは各グループ全員が行う。

良かった点

業界や企業について理解を深められた。人事の人が実際に行っていた仕事の詳細や、やりがいについても聞くことができた。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学2年8月 ~ 大学3年3月

就活で最初にやったこと

業界理解。まずは各業界のビジネスモデルを理解して、社会にどう関わっているのか知ることが大事だと感じた。その後はそれぞれの業界の規模や平均年収、そして個別企業について調べると良い。

自己PRとして話したこと

行動力とコミュニケーション力。コミュニケーション力は小さい頃からの原体験をベースにし、それらを活かした高校時代の活動を...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこと:先輩や友達、誰でもいいので人を頼りまくる。(使いまくる)就活は情報戦なので、できるだけ1人で行わな...

就職活動で役立ったサービス

ソクミー、オープンワーク、ワンキャリア

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
4
エントリー
4

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年08月01日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!6

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTドコモに入社した、[大阪公立大学、文学部、文化構想学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。