入社先企業
NTTグループで主に携帯電話の通信サービスを提供する大手企業。 モバイル通信で国内トップクラスの実績を誇る他、「dTV」「dマガジン」等のコンテンツ事業、「d払い」等の金融・決済サービスも展開。
入社を決めた理由
ワークライフバランスの安定。勤務地に対する柔軟性やフレックス勤務などの私生活を両立させることのできる働き方がイメージできたから。
内定をもらえた理由
大学時代の活動における周囲を巻き込むリーダーシップと、責任感、攻めと守りのバランス感覚が評価されたと考える。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
1ヶ月間の自己理解のためのワークショップ。STPDという独自のサイクルを元に、主観と客観を交えて自分の決めた目標に挑戦するワーク。
良かった点
周りの参加者の参加する姿勢、日々の活動に大きく刺激を受け、他のメンバーとの交流も深めることができたことが印象的です。
参加時期
大学3年7月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析から始めたが、何をすれば良いかあまり分からず中途半端に終わってしまった。それでも納得する形で就活に臨めたので、自己分析がうまく行かなくてもあまり気落ちする必要はないと思います。
自己PRとして話したこと
サークル活動におけるリーダーシップ経験。どのように組織を活性化させ、人との関係をいかに作り上げたかを盛り込んだ
就活の振り返り・アドバイス
とにかく「質より量」で色んな企業にチャレンジするべきだと思います。今の段階で志望業界を絞ることができていなくても、様々...
就職活動で役立ったサービス
エンカレッジ、ワンキャリア
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
9社
- 本選考
-
30社
- エントリー
-
50社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社NTTドコモに入社した、[横浜国立大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。