【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 立教大学、社会学部、メディア社会学科、文系、女性、三井住友銀行入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

立教大学社会学部メディア社会学科
25卒文系女性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

三井住友フィナンシャルグループの都市銀行大手企業。 預金業務を始めとし、あらゆる金融サービスを国内外に展開する。

入社を決めた理由

選考過程でお会いした先輩行員の方々がみな精力的な方々で、このような方々と一緒に働きたいと思ったから。

内定をもらえた理由

過去の経験で培った人間力であると考える。特に、初めての物事にも臆さない姿勢、自分の意思を貫き通す態度などが評価されたと思う。

インターンシップ

参加
15
エントリー
49

最も良かったインターンシップ

内容

合計5日間のインターンシップ。1グループ6-7名で構成されて、グループはずっと変わらない。豊田通商の事業理解を深めるためのワークとして1-3日目は毎日異なるワーク、4-5日目は大きめの一つのワークとプレゼンが課せられた。

良かった点

グループワークを通して、豊田通商が行っている事業への理解を深めることができた。また、インターンシップを通して豊田通商らしさとは何か、ということを肌で体感することができた。

参加時期

大学3年1月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

会社のマイページ作成。マイページを作成するだけならタダだし、エントリーや説明会情報がメールに配信されるので情報収集がしやすくなった。

自己PRとして話したこと

留学中の寮生活の話。異なる文化を持ち寄った同居人と、どのように価値観をすり合わせて共生生活を過ごすか、ということを念頭...

就活の振り返り・アドバイス

就職活動は非常に精神的な負担が大きいです。そのため、しっかりと休息を取ることをおすすめします。もちろん忙しいとは思いま...

就職活動で役立ったサービス

外資就活ドットコム、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

内定後、内定先の会社の実情を知るための情報収集ツールとして利用した

選考を受けた企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社三井住友銀行に入社した、[立教大学、社会学部、メディア社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。