【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学、法学部、政治学科、文系、女性、NTTデータ入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

慶應義塾大学法学部政治学科
25卒文系女性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。

入社を決めた理由

社会の基盤となるシステムを開発し、日本国内外問わず、人々の生活を豊かにしている点。また、社員の方の人柄がとてもよく、自分自身にあっていると感じたため。

内定をもらえた理由

相手の立場に立ってコミュニケーションができていた点。ガクチカなどエピソードはもちろん、面接においても面接官の方に自分自...

インターンシップ

参加
5
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

会社の説明や働き方を学んだ上で、実際に自動車を使ったサービスの開発をディスカッションしたり、プレゼンテーションをして、業界全般に対する理解を深めた。

良かった点

まず、インターンシップに参加するにあたって望ましい姿勢を学んだ上で、実際の実務を経験できたこと。また、社員の方から学生一人一人に対してフィードバックをいただけたこと。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

業界を定めずにいろんな企業のインターンシップに応募した。そこから、自分のこれまで知ることのなかった業界や世界があることを実感できた。

自己PRとして話したこと

アルバイトで、お客様の声をいかし、業務の改善や店舗の運営に対する意見を社員の方に伝え、店舗の改善に携わったこと。

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこと:
幅広い企業のインターンシップに応募したこと。また早い時期から就活を始めることで、ESを書く練習や...

就職活動で役立ったサービス

One career、Openwork、Unistyle

OpenWorkの活用法

実際企業で働いている人のコメントがみれたことで、表にならない部分まで知ることができ、より企業分析を深めることができた。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
20
エントリー
35

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTデータに入社した、[慶應義塾大学、法学部、政治学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。