【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 京都工芸繊維大学、大学院工芸科学研究科、電子システム工学専攻、博士、理系、男性、村田製作所入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科電子システム工学専攻博士
25卒理系男性

志望業界
半導体、電子、精密機器
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

電子部品を製造・販売する大手企業。 原材料からの一貫生産を強みに、世界トップクラスのシェアを誇る製品を多数有する他、ヘルスケア分野などの研究にも意欲的。

入社を決めた理由

事業内容と自身の専門性のマッチ度、社員の人柄や社風、年収や勤務地などを総合的に勘案し、自身の今後の生きたい道を最も実現できそうな企業だったから。

内定をもらえた理由

博士の専門性、事業とのマッチ度もさることながら、人となりを評価されたように感じる。これは面接の中での何気ない所作につい...

就活まとめ

就職活動期間
博士2年11月 ~ 博士3年4月

就活で最初にやったこと

スカウトを受け取れる就活サイトに登録をした。それ経由で選考が進み実際に内定までいただけたので登録して良かったと感じる。一方で、冬期のインターン受付が終わった時期に登録したため、もう少し早く登録すればよかったとも感じる。

自己PRとして話したこと

博士の就活だったため、専門性の部分や博士で培ってきたスキルを全体の7割位の配分で記述した。その一方で、それ以外の自身の...

就活の振り返り・アドバイス

研究活動が忙しく開始時期が少し遅くなったことは当時ものすごく後悔した。周りの修士の学生がインターンに参加して作ったつな...

就職活動で役立ったサービス

Labbase、アカリク、Open Work

OpenWorkの活用法

スカウトをもらった企業の情報を見るのが多かった。直近3年までの情報をベースに新着中で調べたほか、役職別のレビューもよく見た。内定をもらってからは該当企業のレビューの新着通知をonにし、自身の働き方をイメージするのに用いている。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
6
エントリー
8

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社村田製作所に入社した、[京都工芸繊維大学、大学院工芸科学研究科、電子システム工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。