入社先企業
世界数十カ国でさまざまなプラントやインフラの建設を手掛けている大手企業。 各種プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としている。
入社を決めた理由
技術者として成長できる環境を探していた。
当初はメーカーを見ていたが、インターンなどで
プラント業界に興味を持つようになり、入社先の企業とはご縁があった。
内定をもらえた理由
論理的に考える能力や、入社の熱意が評価されたと感じる。
具体的には、研究の取り組みや研究の今後の展望、OB訪問の情報を...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
EPCシミュレーションと、先輩社員の座談会。
EPCシミュレーションは、インターンに参加した人とチームで行った。
良かった点
プラントエンジニアリング業界のさらなる理解につながった。
また、座談会から入社後のキャリアを想像することができた。
参加時期
修士1年12月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析が大事だと思います。
就活は自分を企業にアピールする場であると思うので、まず自分を知る必要があると思います。
この考えはあまり間違ってなかったと感じます。
自己PRとして話したこと
資格取得に対する取り組みと、研究活動の取り組みをESに多く書きました。あとは、課外活動でチームワークをアピールすること...
就活の振り返り・アドバイス
やってよかったことは自己分析です。
就活は自分を企業にアピールする場であると思うので、
まずアピールする対象である自分...
就職活動で役立ったサービス
openwork、chatGPT、就活会議
OpenWorkの活用法
企業がアピールしている社風と、openworkの評価が乖離していないかのチェック。
成長環境がありそうな企業のリストアップ
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは東洋エンジニアリング株式会社(プラント)に入社した、[芝浦工業大学外学院、理工学研究科、機械工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。