【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学、開放環境、情報工学、修士、理系、男性、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

慶應義塾大学開放環境情報工学修士
25卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
年収

入社先企業

世界中で広く利用されているクラウドプラットフォーム「AWS(アマゾンウェブサービス)」を提供する日本法人。 ITサービスの基盤となるITインフラ構築をサポートしている。

入社を決めた理由

給料が良いこと、社員さんの人柄、open workの評価、選考の長さ、クラウドサービスとしてのシェア率、

内定をもらえた理由

自身が情報系出身ということもあってIT技術に対する理解があること、最終面接でAmazonのOLPに当てはまる人物かどう...

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

情報系だと研究をしていると、そこに関係するR&Dだったり、開発系の職につけることが多いと思うので、分野によると思いますがそこで頑張って入れば就職もうまくいくことが多いように感じます。あと長期インターンに参加して開発経験を積むことがいいと思います。

自己PRとして話したこと

具体的な研究内容、最近気になる技術、研究で国際会議に参加したこと、長期インターンを複数社行っていたこと。

就活の振り返り・アドバイス

技術に根差した会社であれば、新卒といえどやはり技術について人一倍勉強していると有利だと思います。自分はあまりオープンソ...

就職活動で役立ったサービス

openwork

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
5
エントリー
5

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社に入社した、[慶應義塾大学、開放環境、情報工学、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。