【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. お茶の水女子大学、生活科学部、心理学科、文系、女性、NTTドコモ入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

お茶の水女子大学生活科学部心理学科
25卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

NTTグループで主に携帯電話の通信サービスを提供する大手企業。 モバイル通信で国内トップクラスの実績を誇る他、「dTV」「dマガジン」等のコンテンツ事業、「d払い」等の金融・決済サービスも展開。

入社を決めた理由

ワークライフバランスが十分に取れる企業だったから。エンジニア職の場合テレワークで働け、転勤もないから

内定をもらえた理由

コミュニケーションが最低限問題かなさそうな点。論理的に会話ができる点。ITへの興味関心、やりたいことが明確にある点

インターンシップ

参加
1
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

法人向けのソリューション提案を考えるグループワークでした。社員との座談会の時間も用意されていました。

良かった点

オンラインだったところ、実際の案件を元にしたワークでリアルだった。実際に働いている社員さんのお話が聞けるのも有益だった

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年11月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

自己分析をおこなった。それをして良かったとはあまり思わない(自己分析をしてそれに合う企業を探すのが理想だと思うが、実際それができるわけではないから)

自己PRとして話したこと

② 知的好奇心
(ア) 小さいころから多様な本や映画、パズルに触れていたことに起因
(イ) エピソード:大学3年生のと...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、大学OG主催の企業座談会や、大学で企業が開講している授業(あれば)に積極的に参加することです。コ...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、オープンワーク、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

ワークライフバランスのスコアや残業時間割チェックしてエントリーする際の参考にする

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
10
エントリー
20

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!4

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTドコモに入社した、[お茶の水女子大学、生活科学部、心理学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。