入社先企業
国内最大級のネット通販「楽天市場」を運営する企業。 通信・金融・旅行・スポーツなど多種多様なサービスを提供し、共通のIDで複数のサービスを利用できる「楽天エコシステム(経済圏)」を形成。
入社を決めた理由
5月に貰った初めての内定先で、これ以上就職活動を続けるのが辛いと感じたから。知名度もあるので、他に妥協した点もあるがここ以上に大手には行けないと判断したから。
内定をもらえた理由
面接では志望動機はほとんど聞かれずガクチカを主に聞かれてそこを評価してくれたとリクルーターの方に言われた。具体的には、...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
お客様役の社員さんに5回ほどヒアリングをしたり、電話でアポを取ったりして自ら図面を書いて家を提案するもの。
良かった点
仕事内容の体験だけではなく、終わった後も時間をかけて個別にフィードバックを貰えたり、歳の近い24卒の方に就活のアドバイスをもらえたり、インターンシップに参加して初めて人で選ぼうと思える企業だった。
参加時期
大学3年3月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
合同説明会にとりあえずいったが、個人的にはあまり意味がなかったと感じた。自己分析から始めるべきだったと思う。
自己PRとして話したこと
アルバイトのガクチカの内容を自己PRにするか、TOEICを600→805→860と伸ばした継続力と向上心をアピールしていた。
就活の振り返り・アドバイス
夏インターンはもっと参加しておけば良かったと感じた。秋、冬インターンは何社か参加することで早期選考に進めたが、面接練習...
就職活動で役立ったサービス
リクナビ、マイナビ、ワンキャリア、ABABA
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
30社
- エントリー
-
30社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!3
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは楽天グループ株式会社に入社した、[同志社大学、文学部、英文学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。