入社先企業
入社を決めた理由
高校・大学合計7年間の野球部のマネージャーの経験があり、その経験を活かして好きなことに関わることができると考えたため。
インターンシップ
- 参加
- 60社
- エントリー
- 80社
最も良かったインターンシップ
内容
インターンシップが事業部ごとに分かれており、前半はそれぞれの事業部の説明、後半はその事業部で実際に行う仕事をグループで体験、最終的にはプレゼンを行うものでした。
良かった点
オンラインではありましたが、短い時間でグループワークを行い、プレゼンまで行うため、時間の使い方やリーダーシップのとり方など、学びになりました。さらに、初めての人とのコミュニケーションに慣れることができ、面接などにも役立ったと考えます。
参加時期
大学3年6月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年6月 ~ 大学4年8月
就活で最初にやったこと
私はまず自分が気になる会社の説明会を手当り次第聞くことから始めました。説明会を受けていると、徐々に「こんな社風がいいな」「私の性格のこんな所がこの仕事にはあっているな」などと分かってくるので、そこで自己分析や企業研究などを行い、やりたいことを明確にしていきました。たくさんの企業の説明会を聞いたことで自分に合った企業が分かり、とても良かったと思います。
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、ワンキャリア、openwork
OpenWorkの活用法
エントリー前に企業の情報を調べ、自分に合った会社かの判断に利用した。また、面接時の選考に参加した理由などにも参考にした。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 8社
- 本選考
- 14社
- エントリー
- 14社
- 回答日
- 2024年03月12日