入社先企業
住友商事グループの大手システムインテグレータ。コンサルティング・システム開発をはじめ、インフラ構築、ITマネジメント等、幅広いITソリューションを提供。
入社を決めた理由
平均残業時間が少なく、平均勤務年数が長いこと。また、在宅ワークやフレックスも取り入れているため、私生活の時間が長く取れると考えたから。
内定をもらえた理由
情報学部であったため、基本的なITの知識があったこと。また個人的に資格取得に励んでいた時期があったので、自主的に勉強に...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
2日間のワークショップ。1日目はオンラインで会社説明や、社員の方に質問する機会を設けていただいた。2日目は、グループで損害サービスの業務の擬似体験を行った。
良かった点
面接での受け答え方の参考になる部分が多かった。特に、「損保はマイナススタートだから、プラス方向にしか転ばないところがいい点だと思った」という話を聞き、その話を面接で話したらウケが良かった。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
どんな会社があるのか、業界を知るところから始めた。普通に生活するだけでは、to Cの企業しか知らないので、自分に合う企業はどこか知る機会をはじめに作るといいと思う。
自己PRとして話したこと
私は物事を客観的に把握し、課題解決に導くことができます。この強みは、授業で取り組んだLGBTQに関する動画制作で発揮し...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことはインターンシップに参加すること、企業で働いている方のお話を聞く機会を設けたことです。働いたことがな...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、就活会議、オープンワーク
OpenWorkの活用法
内定をとった後、入社する企業を決める段階で働き方が自分の思い描くものと近いか確認するために使用した。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
6社
- 本選考
-
15社
- エントリー
-
20社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではSCSK株式会社に入社した、[静岡大学、情報学部、情報社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。