入社先企業
日立グループの大手総合電機メーカー。 情報処理・通信機器のIT部門、発電機・変圧器のエネルギー部門、鉄道関連の鉄道システム、家電や医療機器等のライフ部門と幅広く事業を展開。
入社を決めた理由
年収が高く、システムエンジニアの募集人数が多かったため。また知名度もあるので変なことはしていないだろうと思った。子会社もたくさんあるので、転職しやすそうだと考えた。
インターンシップ
- 参加
- 6社
- エントリー
- 7社
最も良かったインターンシップ
内容
システムエンジニアの仕事を実際に体験した。
とくに要件定義の部分を行った。実際に会社の人がお客さん役を演じ、学生が開発側となってシステムの細かな定義をきめていった。
良かった点
システムエンジニアの仕事を体験したことがなかったので、実際に少し触れることができて働くイメージがついた。
参加時期
大学3年7月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学2年7月 ~ 大学4年4月
就活で最初にやったこと
インターンシップに応募した。大企業の長期のインターンはあまり通らないので、中小企業の1日あるいは数日の短いインターンを積み重ねるのもいいと思う。私そうしたが、結果的にいろいろな会社をみることができてよかったと感じている。
就職活動で役立ったサービス
マイナビ
OpenWorkの活用法
口コミをみた
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 4社
- 本選考
- 9社
- エントリー
- 14社
本選考へ進んだ企業
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2024年03月12日