【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 京都大学、情報学研究科、知能情報学専攻、修士、理系、男性、リクルートホールディングス入社、2024年03月05日

【24卒】就活レポート

京都大学情報学研究科知能情報学専攻修士
24卒理系男性

志望業界
その他IT・通信関連
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

人材を中心にライフイベントなど様々な情報サービス提供する大手企業。 就職情報や人材派遣を軸に、進学・住宅・理美容・飲食店と多様な情報を求める個人ユーザーと企業が出会う場を提供している。

入社を決めた理由

社員さんのレベルが高く、自身の成長を見込めたからです。起業を考えている人が多かった点も魅力的でした。

内定をもらえた理由

技術力とそれをビジネスに落とし込む力を評価されたと考えます。インターンシップの参加を経て何を学んだかを示せました。

インターンシップ

参加
4
エントリー
4

最も良かったインターンシップ

内容

機械学習エンジニアとしてチームに参加し、メルペイの機械学習サービスの改善に取り組みました。
インフラの内容が多かったです。

良かった点

チームメンバーの1人として参加することで、入社した場合のイメージが良くわかった。また、社員さんの技術力の高さを感じられた。

参加時期

修士1年7月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士2年9月

就活で最初にやったこと

自己分析から行いました。
それにより、自分が将来的に何をしたいのか言語化することができ、就活の軸を定められました。

自己PRとして話したこと

機械学習エンジニアとしてのアルバイト経験や、インターンシップ経験、学会への登壇経験などを書くことが多かった。

就活の振り返り・アドバイス

アルバイトやインターシップや学会参加など、様々な経験をして、それを通して学んだことを言語化することはやって良かったです...

就職活動で役立ったサービス

X、Open Work、サポーターズ

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
4
エントリー
5

その他エントリーした企業

回答日
2024年03月05日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社リクルートホールディングスに入社した、[京都大学、情報学研究科、知能情報学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。