【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京都立大学、都市環境学部、都市政策科学科、文系、男性、三井化学入社、2024年03月05日

【24卒】就活レポート

東京都立大学都市環境学部都市政策科学科
24卒文系男性

志望業界
不動産関連、住宅
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

三井グループの総合化学企業大手。 化学技術を軸に、自動車、電子・情報、健康・医療、包装、農業、建築・建材、環境エネルギーなど幅広い分野において、様々な製品・サービスを提供している。

入社を決めた理由

人柄の良さとワークライフバランスの充実度を感じたため。特に選考の中で自身の人柄をよく見られている実感があり、安心感があった。

内定をもらえた理由

柔軟な対応力や人柄を評価されたと感じている。ありのままの人間性を正直に伝えた点について評価されたと思う。

インターンシップ

参加
20
エントリー
50

最も良かったインターンシップ

内容

会社の特徴や歴史、事業などの紹介。実際の開発事例を用いたグループワークと発表会。発表については部長クラスの社員からの講評があった。

良かった点

不動産開発において注意する点や、業界ならではのシビアさについて学ぶことが出来た。ワークを通してデベロッパー業界の解像度が高まった。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

自己分析と基本的なエントリーシートの作成及び推敲。早くから就活をスタートしていれば業界選びは後から間に合うので、エントリーシートの作成を最初にして良かった。

自己PRとして話したこと

自身の自主性と客観的にものを捉える力のバランスを強調した。ガクチカや志望動機もこの強みを軸に作成した。

就活の振り返り・アドバイス

就活を早く始めることが重要であると思う。業界選びも余裕を持って行うことができるし、多くの企業のインターンに参加すること...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、リクナビ

OpenWorkの活用法

ワークライフバランスに特に着目した。また大体の給与の感覚を掴むことに利用した。

選考を受けた企業

内定獲得
6
本選考
20
エントリー
40

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年03月05日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三井化学株式会社に入社した、[東京都立大学、都市環境学部、都市政策科学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。