【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 帝京大学、経済学部、経済学科、文系、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ入社、2023年12月05日

【24卒】就活レポート

帝京大学経済学部経済学科
24卒文系男性

志望業界
ゲーム関連、玩具
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

インドを代表する大手IT企業「タタ・グループ」のグループ企業。 ITとデジタル技術を活用し、各種ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューションを提供。

入社を決めた理由

年収が平均より高く、やりがいがあると考えた。また面接を通して人事の人や会社の人と出会い、とてもいい人が多かった

内定をもらえた理由

やる気の側面だと思う。自分自身そこまで優秀な人では無いがやる気だけはあったのでこの人は成長出来ると考えられたのではないか

インターンシップ

参加
2
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

グループワークでイベント企画を行った。3日間8時間だったので非常に長い期間行ったと思う。グループとも仲良くなれた

良かった点

グループの人と仲良くなって、SNSを交換できたのは非常に良かった。また企画の難しさがわかったので良かった

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年7月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

自己分析。ぜったいにこれだと思う。自己分析が出来なければガクチカや自己PR何も作ることができないと思う

自己PRとして話したこと

読書のオンラインコミュニティの話。1番結果が出ていたし、わエントリーシートとして書きやすかった。良かった

就活の振り返り・アドバイス

他己分析。自分自身だけだと悪い面が良く見えてしまうと思うが、仲のいい友達だと良い面と悪い面、どちらも分かり、非常に参考...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
20
エントリー
30

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年12月05日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!3

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社に入社した、[帝京大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。