【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 同志社大学、文化情報学部、文化情報学科、文系、男性、キオクシア入社、2022年11月21日

【23卒】就活レポート

同志社大学文化情報学部文化情報学科
23卒文系男性

志望業界
化学、石油、ガラス、セラミック
企業選びの軸
業界や企業の成長性

入社先企業

半導体を製造する大手メーカー。 「記憶」で世界をおもしろくするをキャッチコピーとし、AIやIoTの普及を支える半導体「NAND型フラッシュメモリ」は世界トップクラスのシェアを誇る。

入社を決めた理由

半導体という成長産業に身を置くことで、自分自身も成長できると思ったから。また、選考過程で出会う社員の方々が優しかったから。

内定をもらえた理由

メモリーのシェア世界2位に満足することなく、1位を目指しますと、高い熱量で伝えたこと。

インターンシップ

参加
8
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

4日間のオンラインでの開催だった。グループワークが主で、1日中グループワークの日もあった。

良かった点

4日間でひたすらグループワークだったため、かなり深い議論で興味深いプレゼンを行えたこと。将来、自分の働く姿が少し見えた機会になったこと。

参加時期

大学3年2月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年4月

自己PRとして話したこと

私は「人の期待を越えようとする人間」です。高校時代、所属していた野球部は勉強する時間がなく、成績が悪いのが当たり前とい...

就活の振り返り・アドバイス

年収や知名度も当然大切な会社選びの軸の1つだとは思いますが、その会社で働く自分自身の姿が楽しそうであるかというのも重視...

就職活動で役立ったサービス

オープンワークでの先輩社員の口コミ、ビズリーチキャンパス、大学の就活支援、マイナビ、リクナビ

OpenWorkの活用法

ワークライフバランスを一番見ていた

選考を受けた企業

内定獲得
5
本選考
12
エントリー
15

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2022年11月21日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではキオクシア株式会社に入社した、[同志社大学、文化情報学部、文化情報学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。