【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京電機大学、システムデザイン工学部、デザイン工学科、理系、女性、NTTデータ・アイ入社、2023年11月28日

【24卒】就活レポート

東京電機大学システムデザイン工学部デザイン工学科
24卒理系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

情報システムの企画・構築・運用を行うシステムインテグレーター企業で、NTTデータグループ。 国や自治体をはじめ、幅広い事業分野を対象に情報処理システムの企画・設計・開発・運用保守を請け負う。

入社を決めた理由

ワークライフバランスが充実しており、勤務地も関東圏内だったため。また、女性でも働きやすいと伺ったため。

内定をもらえた理由

入社先が主に公共システムに携わっているため、公共分野の知識や、その分野で働く意欲が評価されたと思います。

就活まとめ

就職活動期間
大学3年8月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

自己分析を行いました。幼少期から振り返り、自分の性格や強み、弱みを知ことができたため、面接でもあまり苦戦しませんでした

自己PRとして話したこと

複数の物事に対して効率的に対処する力があることを自己PRにしていました。その根拠として、大学でのテスト期間と学祭日が近...

就活の振り返り・アドバイス

自己分析は最初に行うべきだと思います。そうすることで、自分に合った職種、企業が理解できるようになります。面接では、緊張...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、みん就

OpenWorkの活用法

企業先の評判を確認する。評判を見て実際の働く姿を想像する。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
2
エントリー
5

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月28日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!3

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTデータ・アイに入社した、[東京電機大学、システムデザイン工学部、デザイン工学科、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。